セラミックとシリコンのハイブリット皮膜。

- セラミックを主材料とし、シリコーンに匹敵する非粘着性、フッ素を凌駕する高硬度を実現したコーティング。 フッ素やシリコーンでは解決しなかった課題に対して、新たなソリューションとしてご提案いたします。
半導体・液晶、医療・薬品、フィルム、電子部品、樹脂成形、食品・飲料、インクジェット、コネクター、ダイカスト・プレス
製品詳細
物性表
| PTPC処理 | フッソコート(PTFE) | シリコーンコート(PC) | |
|---|---|---|---|
| 皮膜耐熱温度 | 300℃ | 260℃ | 200℃ |
| 非粘着性能耐熱温度 | 200℃ | 200℃ | 150℃ |
| 非粘着(テープ剥離性) | 0g | 143g | 0g |
| 撥水性(水の接触角) | 100 | 120 | 110 |
| 滑り性 | ○ | ○ | × |
| 標準膜厚(μm) | 30~50 | 30~50 | 溶射込100~200 |
| 皮膜硬度 | 9H | 2H | 溶射皮膜に準じる |
| 処理温度(℃) | 80~250 | 380~420 | 200 |
PTPC処理の耐摩耗性
PTPC処理は羊毛フェルト5000回摺動後も非粘着性を維持しています。

コートした試験片に羊毛フェルトを1kg/cm2荷重で押し付けて摺動させる。
各摺動回数にてテープの剥離強度を測定。
シリコーンコート(PC)は摺動できず測定不可。
用途例

(左)C-FRPロール、部品への非粘着処理 (右)アルミロールへの非粘着処理



